鹿児島県

「鹿児島県」の方言を掲載しました。
標準語で言うと?意味や由来は?も合わせて掲載しています。

「鹿児島県」の方言

頭文字方言標準語で?
あったらしか『もったいない』
あばてんね『たくさん』
いっぺこっぺ『たくさん』
いて『お湯が熱い』
うがみんしょーらん『こんにちは』
おい『僕』
おかべ『豆腐』
おさいじゃす『いらっしゃる』
おまんさー『あなた』
おやっとさー『お疲れさま』
かずん『嗅ぐ』
~かた『~すること』
~かた『~しているところ』
からいも『さつまいも』
きばっ『頑張る』
きょらさ『きれいだ』
きんとすわっ『正座する』
け~『動詞の意味を強める接頭語』
~けりゃー『~だったんだ〈終助詞〉』
さだっ『にわか雨』
~し『人々』『「衆」の意』
すんくじら『隅っこ』
~せー『~して』
たもっ『食べる』
ちぇすと『それ』
ちゃじょおけ『お茶請け』
ちんがらっ『めちゃくちゃ』『ぴったり合わないこと』
てぃだ『太陽』『日』
てげてげ『中くらい』『適当』
てせ『疲れる』
とぜんね『さみしい』
なおす『片づける』
なおっ『移る』『引っ越す』
にせ『青年』
はえ『南風』
はげぃー『あらまあ』『〈感動詞』
~ひこ『~だけ』
ひっちゃゆっ『落ちる』
へっ『肩から背中にかけての部分』
むぞか『かわいい』
もす『~ます』『〈丁寧語』
やぜろしか『うるさい』『うっとおしい』
やっせん『役に立たない』
やまいもほっ『酔ってくだをまくこと』
やんかぶっ『髪の毛がぼさぼさだ』
わっぜ『大変』『とても』
わらべぃんきゃ『子どもたち』
がっつい『ちょうど』『ぴったり』
~がなっ『~ことができる』
がらるっ『られる』
ぎった『ゴム』
ぐらしか『かわいそうだ』
げんね『恥ずかしい』
ごあす『ございます』
~ごたっ『~のようだ』
~ごたっ『~したい』
~ごろ『人を卑める接尾語』
じゃっど『そうですね』
~じょ『~さん』
ずんだれ『だらしのない人』
ずんばい『たくさん』
だいやめ『晩酌』
~だりょーん『~です』
~ど『~よ』
~どん『~さん』
ばって『しかし』
ばば『通り』
びんた『頭』『首から上』
ぶえん『鮮魚』
ぼっけもん『大胆な人』『乱暴者』
ぱん『食わん』

よく見られている鹿児島の方言

方言「わっぜ」を解説
方言「やっせん」を解説
方言「ぼっけもん」を解説
方言「だいやめ」を解説
方言「おい」を解説
タイトルとURLをコピーしました