熊本県

「熊本県」の方言を掲載しました。
標準語で言うと?意味や由来は?も合わせて掲載しています。

「熊本県」の方言

頭文字方言標準語で?
あからん(1)『ものにならない』
あからん(2)『つまらない』
あくしゃうつ『ほとほと困りはてる』
あたじゃ『急に』『突然』
あとぜき『戸・ドアを閉めること』
あばかん『たくさん』『多く』
あゆる『汚れが落ちる』
いさぎー・いさぎゅー『大変』『非常に』
いっちょん『少しも』『まったく』
いひゅーもん『風変わり者』
うすとれー『てれくさい』
うっちょく『置き去りにする』
うんぶくるる『おぼれる』
うーばんぎゃー『大ざっぱだ』
えすか『こわい』『恐ろしい』
おこなえん『しょうがない』『たまらない』
おずむ『目を覚ます』
おたい『わたし』
おろよか『あまりよくない』『おんぼろだ』
かっとーしゅー『順繰りに』
かつがつ『少しずつ』『適度に』
からう『背負う』『おんぶする』
きぜんのたっか『気位が高い』
きっちゃする『つらい思いをする』
こすたくりん『けちん坊』
こずむ『うず高く積む』
こーとーか『〈性格・着衣が〉上品だ』
さかたくりん『逆さま』
されく・さろく『歩き回る』
しこる『格好つける』『威張る』
しょなむ・しょのむ『ねたむ』
しょんなか『仕方がない』
せからしか『うるさい』
そーにゃ・そーん『とても』『大変』
そーよー『あるものすべて』
たいぎゃ『本当に』
ちこらしか『親しい』
とぜんなか『さみしい』『退屈だ』
とつけむにゃー『とんでもない』
なめる『〈刺身を〉食べる』
なわす『しまう』
なわす『修理する』
にくじ『わざと』『故意に』
ぬすくる『知らん顔する』
ぬたーっと『ゆったりと』
ねずむ『つねる』
ねまる『腐る』
のさん『いやだ』
はいよ『いただく』
はいよ『(~して)ください』
はってく『行ってしまう』
はってく『死んでしまう』
はよおそ『早く』
はわく『掃く』
ひだるか『ひもじい』『空腹だ』
ひっちゃかましか『めんどくさい』
ひでる『ひりひりと痛む』
ふのよか『運がいい』
ふゆじ『怠け者』
ふゆじ『寒がりや』
ほたゆる『騒ぐ』
ほー『ほら』
みろごつもなか『見たくもない』
やおいかん『簡単ではない』
やぜくるしか『暑苦しい』
よーと『すっかり』
わからん『だめだ』『いけない』
わさもん『新しもの好き』
わさもん『初物』
がまだす『精を出す』『頑張る』
がる『る』
ぐぜる『ぐずぐず言う』『むずがる』
ぐっさり『たくさん』『どっさり』
~ごたる『~のようだ』
~ごたる『~したい』
じゅーぐりっと『ぐるりと』
どけだっか『味がしつこい』
~ばい『~のだ』『~だぞ』『~ぞ』
ばさろ『大変』『たくさん』
~ばし『~なんか』
びっすいか『何となくすっぱい』
びんた『頭』

よく見られている熊本の方言

方言「~ごたる」を解説
方言「せからしか」を解説
方言「はいよ」を解説
方言「あとぜき」を解説
方言「なめる」を解説
タイトルとURLをコピーしました