宮崎県

「宮崎県」の方言を掲載しました。
標準語で言うと?意味や由来は?も合わせて掲載しています。

「宮崎県」の方言

頭文字方言標準語で?
あいがとぐわした『ありがとう』
あせくる『かきまわす』『いじくる』
あたれー『もったいない』
あば『新し』
あんどした『飽きた』
あんべらしゅー『あんばい良く』
いたぐら『あぐら』
いっちゃが『いいよ』
うっせる『すてる』
おくる『起きる』
おじー『怖い』
おっこね『大きい』
おめく『叫ぶ』
おやっとさま『人を労うときのことば、お疲れ様』
およばん『めんどくさい』『いやだ』
おらぶ『叫ぶ』
おんじょんぼ『夫婦』
おーきん『ありがとう』
かずむ『臭う』
かてむん『おかず』
かてる『一緒にする』『仲間にする』
かりこぼ(ーず)『山の妖精、妖怪』
きかんたろ『いたずらっ子』
きんきん『正座』
くせらしか『気取っている』
~こっせん『~じゃない』
さかしんめ『逆さま』
さのぼい『田植え後の祝宴』
しかしかもねー『生意気』『こざかしい』
しめなったか『こんばんは〈夜の挨拶〉』
しゃち『弟』
すいー『酸っぱい』
そがらし『非常にたくさん』
~ちゃわー『~だよね』
ちんがらっ『めちゃくちゃ』
つぐろじんがする『あざになる』
てげ・てげてげ『とっても』
てげ・てげてげ『大概』
てにゃわん『始末におえない』
~ないよ『~したらどうですか』
なんかかる『寄りかかる』
ねりくり『餅の一種』『餅米と薩摩芋をふかしたものをつきまぜたもの』
のさる『運の良い』『授かる』
のさん『つらい』『めんどくさい』
はげらしー『残念だ』『くやしい』
はばしー『はげしい』『荒い』
ひょーすんぼ『かっぱ』
ひんつけ『かっこつけ』
ふうたん『ほっぺた』
ほがね『頼りない』『しっかりしていない』
ほげる『穴があく』
ほこる『茂る』
まこち『ほんとうに』
まばいー『まぶしい』
みごち『すばらしい』
むじー『かわいらしい』
めあげんそ『ごめんください』
もえ『共同でする、寄合』
もぞなぎ『かわいそう』
やけらるる『~られる』
やまいもをほる『酔ってくだをまく』
やんかぶる『髪の毛がぼさぼさになる』
ゆるり『囲炉裏』
よくー『休む』
よだきー『面倒』
わやく『冗談』
がもじん・ががんも『おばけ』
がられる『おこられる』
ぐらしー『かわいそう』
げな『~そうだ』
げんね『はずかしい』
ざっといかん『簡単にはいかない』
じゃがじゃが『そうだそうだ』
じゅじゅまき・ぎぎまき『旋毛(つむじ)』
ずし『雑炊』
ずる『移動する』『詰める』
ずんだれ『だらしがない』
だいやみ・だいやめ『晩酌』
でーじゃ『大変だ』
びっきょ『かえる』
びびしゃんこ『肩車』
べっしゃげる『つぶされる』
べぶ『牛』
べら『薪』
べらっなる『全部だめになる』
ぼくじゃ『大変だ』

よく見られている宮崎の方言

方言「あいがとぐわした」を解説
方言「なんかかる」を解説
方言「おんじょんぼ」を解説
方言「あんどした」を解説
方言「あば」を解説
タイトルとURLをコピーしました